
DHAとは、ドコサヘキサエン酸、EPAとは、エイコサペンタエン酸の略称で、ヒトの体内では作ることのできない栄養素です。
EPAやDHAには、血液中の中性脂肪などの脂質濃度を下げ、サラサラにする働きがあるとされています。
また、DHAは血液の流れを良くし、目の網膜や脳の働きを活性化し、記憶力や観察力がアップするといわれています。
EPA&DHAは青魚由来のものが多いのですが、魚が苦手な方なには植物性の製品がオススメです。
厚生労働省の食事摂取基準2010改訂によれば、DHAとEPAをあわせて1日に1グラム摂取する事を推奨しています。
魚が苦手な方に適した植物性(ベジタリアン仕様)製品です。