【クチコミ商品情報】テロメロン(テロメアDNAサポート)

健康長寿のカギを握るテロメアは、私たちの体を構成する細胞内の遺伝子情報を格納する染色体の先端にあり、大切な遺伝子情報を保護する役目をしています。
最近では、テロメアの長さが老化と関係があるということが研究されつつあります。
テロメロンは、レスベラトロールやビタミンD3、その他の植物エキスなど、研究によって裏付けされた成分を配合しています。
これらはテロメアの長さやテロメラーゼ酵素に関わると期待されています。
テロメロン(テロメアDNAサポート) Source Naturals社
60粒(タブレット)
※15日分
■4,480円(税込)
商品のクチコミ
クチコミはあくまでも個人的な感想です。体感には個人差があります。
40代 / 女性 2019/09/23 |
便利です
健康維持に効果的だと思われる成分が、まとめて入っているので、他にいろいろ購入する必要がなくて、助かっています!
|
40代 / 女性 2019/09/19 |
無敵?
サプリメントって、あれも体にいい、これも老化防止と思うと、次々と必要に思えて、どこまで揃えればいいのか、悩んでしまいますが、このテロメロンに出会って、やっと他を買う必要がなくなりました。
老化防止+健康に対し良く出来ていて、レスベラトロールや、ビタミンD3、その他健康気遣い系が、たくさん配合されています。
ただ、ビタミンD3がふんだんに配合されているので、一日推奨の4錠飲んでしまうと、ほぼ1日分の摂取量に達してしまいます。
私は、魚や肉もたくさん食べるので、過剰摂取が怖くて、一日2~3錠、食事と一緒に分けて飲んでいます。 まあ、気にしすぎだと思いますが(;^_^)
主人は、別途プロテインを飲んでいるので、やはり一日2錠だけ渡しています。
|
商品詳細

・健康寿命のカギを握るテロメアをサポートします。

(4粒あたり)
◆エネルギー 15kcal
◆総炭水化物 2g
・食物繊維 1g
◆ビタミンD3 2000IU (コレカルシフェロールとして)
◆ビタミンB12 100mcg (メチルコバラミンとして)
◆ナトリウム 5mg
◆アストラガラス根エキス 1.5g
◆NアセチルLシステイン 1g
◆Lカルノシン 750mg
◆ウコン根茎エキス 350mg
◆グリーンティー葉エキス 250mg (EGCG70%)
◆スベリヒユ地上部エキス 100mg
◆天然トランスレスベラトロール 100mg (イタドリ根エキス由来)
◆グレープシードエキス 100mg
◆トコトリエノールコンプレックス 30mg (ビタミンE Tacomax)
(その他成分)
◆微結晶性セルロース 、ステアリン酸、変性セルロースガム、シリカ、ステアリン酸マグネシウム

●Daily valueは定められていません。
・栄養補助食品として、1日4粒を目安にお召し上がり下さい。
・数回に分けてお召し上がりいただくことも可能です。
※摂取目安はラベル表記を和訳しております。
"Daily value"とは、FDA(米国食品医薬品局)によって推奨される一日の摂取量のことです。

60粒(タブレット)
※15日分
主要配合成分詳細
【テロメアDNAとは】
テロメアは、私たちの体を構成する細胞内の遺伝子情報を格納する染色体の先端にあり、大切な遺伝子情報を保護する役目をしています。
最近では、テロメアの長さが老化と関係があるということが研究されつつあります。
細胞内の「寿命の鍵を握るテロメアとテロメラーゼ酵素の仕組み」についての研究では、細胞が分裂する際、テロメアも短くなり、その結果、身体に老化現象が起こることが知られています。
ただし、幹細胞、生殖細胞、ガン細胞の中にあるテロメアはテロメラーゼという酵素の働きで短くならないことがわかりました。
人体の老化や細胞のがん化とテロメアの長さには密接な関係があるため、テロメラーゼを基にした抗がん剤の開発や、細胞にテロメラーゼ活性を与えて老化を防ぐ研究などが進められているようです。
【RNA/DNA(核酸)とは】
核酸は、細胞の細胞核にあり、細胞の分裂と生成、細胞の新陳代謝にかかわり、新しい細胞をつくる際に利用されます。
遺伝子情報の伝達を担当するDNA(デオキシリボ核酸)と、DNAの情報に基づいてアミノ酸からタンパク質生成をサポートをするRNA(リボ核酸)があります。
核酸は肝臓で生成される他、食品中の核酸を再利用して合成されますが、肝臓での生成能力は加齢とともに衰えてきます。
核酸が不足すると新陳代謝が低下し、老化が進むことが報告されています。
人間の体で特に新陳代謝が活発なのが皮膚や髪、生殖器です。
細胞は通常、3か月ほどで生まれ変わりますが、肌細胞のターンオーバーが約28日間ということは良く知られています。
核酸を積極的に補うことで肌のはりや髪のつやなどを保つことが期待できます。
核酸は代謝に関与しているビタミンB群と相性がよく、一緒に摂取することでより良い力を発揮します。