
コロストラムが注目を集める理由は、各種ビタミン、アミノ酸をはじめ、免疫力サポートに関連するIgA、IgD、IgE、IgG、IgMといった各種イムノグロブリンを豊富に含むためです。
これらの成分が多方面からアプローチして、おなかのコンディションをととのえたり、体に侵入してくる外敵に負けない防御力づくりにと幅広く活躍します。
スーパーコロストラム 500mg NOW社
90粒(ベジタリアンカプセル)
※約22日分
■2,980円(税込)
コロストラムが注目を集める理由は、各種ビタミン、アミノ酸をはじめ、免疫力サポートに関連するIgA、IgD、IgE、IgG、IgMといった各種イムノグロブリンを豊富に含むためです。
これらの成分が多方面からアプローチして、おなかのコンディションをととのえたり、体に侵入してくる外敵に負けない防御力づくりにと幅広く活躍します。
スーパーコロストラム 500mg NOW社
90粒(ベジタリアンカプセル)
※約22日分
■2,980円(税込)
|
![]() 規格変更にともないパッケージ等がWEB表示と異なる場合がございます。 |
クチコミはあくまでも個人的な感想です。体感には個人差があります。
30代 / 2016/08/14 |
---|
腸カンジタに! 腸カンジタというものが様々な病気を起こすらしく、このコロストラムがいいということで購入しました。 |
30代 / 女性 2009/11/29 |
---|
コロストラムで検索してみたら・・・。 バクテリアやウイルス、イースト菌、寄生虫などの病原体と交戦する作用があります。 |
スイスのロンザ社によるアラビノガラクタンのヒト試験では、肺炎球菌、破傷風菌およびインフルエンザに対する抵抗性が向上することを確認した成果を2013年2月に発表しました。
・免疫系をサポートします。
(2粒あたり)
◆エネルギー 5kcal
◆総炭水化物量 1g
・食物繊維 1g未満
◆タンパク質 1g未満
◆コロストラム(牛乳由来) 1000mg
◆カラマツアラビノガラクタン 200mg (イミューンエンハンサーTM)
◆オリーブ葉エキス 200mg (オレウロペイン6%以上標準化)
◆アストラガラス根 100mg
◆シベリア人参根 100mg
(その他成分)
◆セルロース(カプセル)、野菜由来ステアリン酸マグネシウム、シリカ、大豆レシチン(1%未満)
●Daily valueは定められていません。
・栄養補助食品として1回2粒を、1日2回、食前の摂取をおすすめします。
※摂取目安はラベル表記を和訳しております。
"Daily value"とは、FDA(米国食品医薬品局)によって推奨される一日の摂取量のことです。
90粒(ベジタリアンカプセル)
※約22日分
※非遺伝子組換え(Non-GMO)
コロストラムとは、分娩後24時間から48時間にわたって母親の乳腺から分泌される初乳のことです。
コロストラムには、免疫抗体(イムノグロブリン)、成長因子、ラクトフェリン、プロリンリッチポリペプチドなどが含まれています。
なかでも、免疫抗体(イムノグロブリン)は赤ちゃんを守る重要な免疫力や殺菌力になります。
コロストラムに含まれるプロリンリッチポリペプチドという成分は免疫のバランスを取る成分として知られており、必要な時には免疫力を高めアレルギーなど、免疫が強すぎる時にはその反応を抑制する働きがあります。
このようにコロストラムには殺菌だけでなく、免疫力を高めることから感染トラブル全般に対して有益であるといわれています。
また、ある研究によると、ワクチンよりもコロストラムの方が3倍インフルエンザに罹る率が低くなったという統計もあるようです。
免疫グロブリンはもともと体内にあるタンパク質です。リンパ球の一種であるB細胞が、病原性微生物を認識して排除するために作り出す抗体で、いくつかの種類があります。
【免疫グロブリンのいろいろ】
免疫の中で大きな役割を担っているのが免疫グロブリン(Immunoglobulin、略称Ig)で、血液中や組織液中に存在しています。
免疫グロブリンには、IgG、IgA、IgM、IgD、IgEの5種類があり、それぞれの分子量、その働く場所・時期にも違いがあります。
私たちが細菌やウイルスに感染したとき、最初に作られる抗体です。そしてIgMが作られた後に、本格的にIgGが作られます。このため、血中のIgMを調べる事で今どんな感染症にかかっているかがわかります。
アラビノガラクタンは、エキナセア、西洋カラマツなどに多く含まれているアラビノースとガラクトースという、二つの糖類が結合した、多糖類の良質な水溶性食物繊維です。
アラビノガラクタンに含まれる食物繊維量は、大変高い数値を示します。
アラビノガラクタンは、ドイツではガンの民間療法に用いられるイスカドールという薬の有効成分の1つともなっています。
アラビノガラクタンは、免疫力の強化をサポートするだけでなく、腸の中の善玉菌を増やし、お通じをよくする働きもあります。
さらに、悪玉コレステロールの吸収を妨げる働きも報告されています。
アラビノガラクタンは米国食品医薬品局(FDA)によって食物繊維としての使用が認められています。
スイスのロンザ社によるヒト試験では、肺炎球菌、破傷風菌およびインフルエンザに対する抵抗性が向上することを確認した成果を2013年2月に発表しました。
(ロンザ社では、アラビノガラクタン主成分の機能性素材を「レジストエイド」と呼んでいる。)
オリーブの葉や幹には、害虫やバクテリアから身を守る成分が多く含まれています。この成分のおかげでオリーブの樹は外敵に侵食されずにいるのです。
19世紀になるとオリーブの葉の成分分析が行われ、その基本成分はフェノール物質ということがわかりました。この成分はラテン語で「オーレユーロペン」と名付けられ、よく知られるようになりました。
1960年代になって、さまざまな分析、実験が繰り返され、オーレユーロペンを加水分解して抽出された「エレノール酸カルシウム」に強力な殺菌作用があることがわかりました。
この物質は、感染症を引き起こす細菌に直接働きかけ、無害化するという働きが確認されたのです。
アストラガラスとは、アストラガルスやアストラグラスとも呼ばれ、中国が原産のマメ科の植物です。
アストラガラスの和名は黄耆(オウギ)で、根の部分を薬用に利用します。
免疫機能を高めるフラボノイドやサポニン、ギャバ(γアミノ酪酸)などを含み、免疫機能を高めると言われています。
カゼの季節にエキナシアと併用すると良いとされています。
また、漢方では強壮・強心・止汗・利尿などに用いられています。
シベリア人参は、高麗人参などと同じウコギ科の植物で、日本の北海道に自生することから、北海道(蝦夷地)の五加(ウコギ)ということで、エゾウコギとも呼ばれています。薬用として価値の高い植物です。
シベリア人参(エゾウコギ)は、根と皮を薬用として用います。漢方では五加皮(ごかひ)という生薬名で知られています。
本来、人体に備わっている自然治癒力や免疫機能に関わっている成分を豊富に含んだアダプトゲン植物で、中でも、エレウテロシドは、オタネニンジン(朝鮮人参)が含有するジンセノサイドとの類似性が指摘されており、精神・神経系の興奮を抑える働きがあり、集中力を高めるといわれています。
また、エゾウコギには肝臓・腎臓の働きを補い、他にも性機能を刺激して性能力を向上させるとも言われています。
エゾウコギは脂肪燃焼のサポート力が高く、ストレスを軽減するといった特徴があるので、アメリカではダイエットサプリメントとしても人気があります。
![]() 体が本来持っている防御力をサポートする成分に、おなかの調子を整えるコロストラム、元気力をサポートする成分としてシベリア人参などが1粒に凝縮されています。 |
|
---|
日本までの送料について ![]() NP後払いサービス 一括払いのみ利用可能なクレジットカード 代金引換 Amazon Pay |