タイトル画像

ケルセチン コンプレックス 625mg Mason natural社

【クチコミ商品情報】ケルセチン コンプレックス 625mg

ケルセチン コンプレックス 625mg ボトル画像

ケルセチンはサラサラなめぐりをサポート ・季節の変わり目の健康管理 ・ハウスダストなどが気になる方の健康をサポート!


ヒスタミンや、ロイコトリエンを遠ざけます。また、ビタミンCをプラスすることで、バリア力をアップします。


さらに、バイオフラボノイドやアップルペクチンなどの相性の良い成分が協力して、気になる春先の不快感や、敏感な方のすっきり爽やかな毎日をサポートします。


ケルセチン コンプレックス 625mg Mason natural社
60粒(タブレット)
※約60日分
■4,150円(税込)

Mason naturalブランド紹介★Mason natural社
【信頼とバリュー価格に支えられた45年以上の歴史】 1967年に創業し、商品の安心感やコストパーフォーマンスの良さで人気を集めるMason Vitamins(メイソン ビタミンズ)。その品質の証として、食品の安全性を検査する第三者機関、ASI Food Safety ConsultantsとNSFから認証を受けています。

この製品のオフィシャルサイトページ
規格変更にともないパッケージ等がWEB表示と異なる場合がございます。

商品のクチコミ

クチコミはあくまでも個人的な感想です。体感には個人差があります。

 

この商品に寄せられたクチコミはまだありません。

 

商品詳細

機能性
・ケルセチンは免疫、抗酸化作用をサポートします。
・春先の不快感や、日々のムズムズに。


内容成分・分量
(1粒あたり)
◆カルシウム         25mg(リン酸トリカルシウムとして)
◆ケルセチン コンプレックス 625mg
・ビタミンC         50mg(アスコルビン酸として)
・ケルセチン二水和物    500mg(ディモルファンドラ・モリス)
・シトラスバイオフラボノイド
・アップルペクチン

(その他成分)
◆微結晶性セルロース
◆ヒドロキシプロピルセルロース
◆ステアリン酸
◆クロスカルメロースナトリウム
◆ベジタブルステアリン酸マグネシウム
◆二酸化ケイ素


摂取目安・使用方法
●Daily valueは定められていません。
・1日1粒を目安に、食後にお召し上がりください。
※摂取目安はラベル表記を和訳しております。
"Daily value"とは、FDA(米国食品医薬品局)によって推奨される一日の摂取量のことです。


内容量
60粒(タブレット)
※約60日分
※ベジタリアン仕様
※グルテンフリー

主要配合成分詳細

【ビタミンCとは】

ビタミンC (L-アスコルビン酸) は、水溶性ビタミンです。
体内で合成することができないので、野菜や果物など食物からビタミンCを摂取しなくてはならず、不足すると壊血病を引き起こす恐れがあります。


vitamin C

ビタミンCは、体内でコラーゲンの生成ならびに重要な抗酸化物質として働いています。

ビタミンCは、体内に吸収された後(飲用後ではない)、だいたい6時間程度でほぼ100%が失活してしまいますが、フラボノイド(ポリフェノール)と共に摂取することで体内での滞留時間を延ばすことができます。

【ケルセチンとは】

ファバダンタ(マメ科の植物)の画像

ケルセチンとは、フラボノイドの中でもフラボノールに分類されるポリフェノール化合物の一種です。


柑橘類やリンゴ、緑茶やタマネギ、ほうれん草、ケール、パセリ、ブロッコリー、モロヘイヤ、クランベリーなどに含まれていて、ビタミンC の吸収を助ける役割があります。


ケルセチンには、脂肪吸収の抑制や強い抗酸化作用があり生活習慣病のサポートに期待がもたれている成分です。


また、花粉症の炎症を抑える働きや、アレルギーを抑制することも期待でき、私たちの健康管理に大変重要な栄養成分であると言えます。

【バイオフラボノイドとは】

柑橘類(レモン)の画像

バイオフラボノイドは、レモンに代表される柑橘類の果皮や野菜やから発見された水溶性の植物色素(植物ポリフェノール)の一種で種類は4,000以上あります。構造の違いによってフラボノール類、フラボン類、カテキン類、フラバノン類、アントシアニン類、イソフラボン類などに分類されます。


バイオフラボノイドは、老化や様々な病気の原因になる活性酸素を除去する働きのある抗酸化物質です。柑橘類のバイオフラボノイドは特に貴重な化合物で、ビタミンに近い働きをするビタミン様物質と呼ばれるビタミンPが含まれています。


ビタミンCといっしょに摂ることでビタミンCの酸化を防ぎ、吸収を助けてコラーゲンの再生にも重要な役割を果しています。
また毛細血管を強化し、血液の循環やコレステロール値を安定させる働きがあります。

【ペクチンとは】

リンゴの果実の画像

ペクチンはりんごや柑橘類などに豊富に含まれる食物繊維の一種で、水溶性と不溶性の2種類があり、それぞれ働きが異なります。D-ガラクツロン酸により構成され、非デンプン性多糖に分類されます。


不溶性のペクチンは、植物の構造を作る重要な成分で、細胞壁にセルロースを包む層として存在しています。

また、水溶性のペクチンは、細胞と細胞の間の結合物質で果実の果皮などに多く含まれます。
加工食品の添加剤や微生物の培地、胃腸薬としても利用されています。


ペクチンは体内の消化管の壁にくっつくことで胃での消化を遅らせたり、小腸で脂質の消化吸収を助ける働きをしている胆汁酸をつかまえることで体内での吸収速度を変える働きがあります。


この働きにより、脂質や糖分の吸収を抑制することにより、コレステロール値の低下が期待でき、糖分の吸収の抑制にはインスリンの分泌の低下といった働きが期待できます。
その結果として肥満の防止にもなります。


また、ペクチンには腸内環境を整え、便秘を解消する働きがあります。
腸内環境を整えることで、摂取した栄養を無駄なく吸収することができ、結果として、疲労の回復や体力の増強なども期待することができます。

★管理人のコメント

花粉の季節や冬場のアレルギー対策には体質などの個人差もあり、どのような成分が役立つかは一概にいえないので、自分に合ったものを見つけるまでが苦労かもしれません。

ケルセチン コンプレックス 625mg ボトル画像NEW
ケルセチン コンプレックス 625mg Mason natural社
60粒(タブレット)
※約60日分
■4,150円(税込)

購入ページへ


成分別一覧へ

日本までの送料について
日本全国一律、ご注文合計金額に応じて一覧のとおりとなります。

送料一覧

NP後払いサービス
NP後払い
商品の到着を確認してから、「コンビニ」「郵便局」「銀行」などで、後払いできる安心・簡単な決済方法です。
振込用紙は、商品とは別に 郵送されますので、発行から14日以内にお支払いをお願いします。

一括払いのみ利用可能なクレジットカード
利用可能なクレジットカード

代金引換
商品お受け取り時に、「商品代金合計+送料+代引き手数料」を配達員に現金でお支払いください。

Amazon Pay
amazon pay
Amazonに登録してある住所やクレジットカードを利用してお買い物が可能です。 お届け先のご住所もAmazonに登録されているものを利用できるので、会員登録されていないお客様でも簡単にお買い物ができます。