タイトル画像

ケルセチン アドバンスト NutraBio社

【クチコミ商品情報】ケルセチン アドバンスト

ケルセチン アドバンスト ボトル画像

ケルセチンはサラサラなめぐりをサポート ・季節の変わり目の健康管理 ・ハウスダストなどが気になる方の健康をサポート!


ヒスタミンや、ロイコトリエンを遠ざけます。また、ビタミンCをプラスすることで、バリア力をアップします。


さらに、バイオフラボノイドやブロメラインなどの相性の良い成分が協力して、気になる春先の不快感や、敏感な方に、すこやかですっきりとした毎日を。


ケルセチン アドバンスト NutraBio社
90粒(ベジタリアンカプセル)
※約30日分
■4,570円(税込)

NUTRABIOブランド紹介★NutraBio社
NutraBioは、最新の科学的研究と健康研究に基づく栄養製品を提供し、最高水準で製造しています。1996年の創業以来、最も純粋で安全で効果的なウェイトマネジメントおよびスポーツサプリメントを提供するという唯一の目標に取り組んでいます。プロのアスリートでも一般のトレーニーでも、より速く動き、より高く跳び、より強く打ち、より優れたパフォーマンスを発揮できるようにお手伝いします。

この製品のオフィシャルサイトページ
規格変更にともないパッケージ等がWEB表示と異なる場合がございます。

商品のクチコミ

クチコミはあくまでも個人的な感想です。体感には個人差があります。

 

この商品に寄せられたクチコミはまだありません。

 

商品詳細

機能性
・ケルセチンは免疫、抗酸化作用をサポートします。
・春先の不快感や、日々のムズムズに。
・活性酸素の抑制


内容成分・分量
(3粒あたり)
◆ビタミンC          250mg (アスコルビン酸として)
◆ケルセチン         800mg (無水ケルセチン 842mgとして)
◆ブロメライン        175mg (2400GDU/g、パイナップル茎由来)
◆シトラスバイオフラボノイド 100mg (オレンジ果皮)
◆ローズヒップ          65mg (イヌバラ果実10倍濃縮エキス)
◆バイオぺリン          5mg (ピぺリン95%標準化 黒コショウ果実エキス)

(その他成分)
◆ベジタブルカプセル


摂取目安・使用方法
●Daily valueは定められていません。
・1日3粒を目安に、空腹時のご摂取をおすすめします。
※摂取目安はラベル表記を和訳しております。
"Daily value"とは、FDA(米国食品医薬品局)によって推奨される一日の摂取量のことです。


内容量
90粒(ベジタリアンカプセル)
※約30日分
※ベジタリアン仕様
※非遺伝子組み換え(Non-GMO)

主要配合成分詳細

【ビタミンCとは】

ビタミンC (L-アスコルビン酸) は、水溶性ビタミンです。


体内で合成することができないので、野菜や果物など食物からビタミンCを摂取しなくてはならず、不足すると壊血病を引き起こす恐れがあります。


vitamin C

ビタミンCは、体内でコラーゲンの生成ならびに重要な抗酸化物質として働いています。


ビタミンCは、体内に吸収された後(飲用後ではない)、だいたい6時間程度でほぼ100%が失活してしまいますが、フラボノイド(ポリフェノール)と共に摂取することで体内での滞留時間を延ばすことができます。

【ケルセチンとは】

ファバダンタ(マメ科の植物)の画像

ケルセチンとは、フラボノイドの中でもフラボノールに分類されるポリフェノール化合物の一種です。


柑橘類やリンゴ、緑茶やタマネギ、ほうれん草、ケール、パセリ、ブロッコリー、モロヘイヤ、クランベリーなどに含まれていて、ビタミンC の吸収を助ける役割があります。


ケルセチンには、脂肪吸収の抑制や強い抗酸化作用があり生活習慣病のサポートに期待がもたれている成分です。


また、花粉症の炎症を抑える働きや、アレルギーを抑制することも期待でき、私たちの健康管理に大変重要な栄養成分であると言えます。

【ブロメラインとは】

パイナップルの果実の画像

ブロメライン(Bromelain)とは、パイナップルの果汁や葉から作られるシステインプロテアーゼに分類され消化酵素の一つで、たんぱく質を分解する働きや、痛みと炎症を軽減する働きがあります。


お肉や魚を多く食べる方の消化をサポートする成分でもあります。


アスリートなど、激しい運動をする人に、運動後の筋肉痛を軽減するために使用されることもあります。


また、フィブリンというタンパク質の分解にも関連があるといわれており、花粉症対策サプリメントとして、ケルセチンなどと組み合わせて使用されることもあります。


キウイフルーツのアクチニジンやイチジクの フィシン 、パパイヤのパパインも同様なタンパク質分解酵素(システインプロテアーゼ)として有名です。


[ 注意点 ]
・ブロメラインは下痢、胃腸の不快感のような副作用を起こす可能性があります。
・ブロメラインは人により、まれにアレルギー反応を引き起こす可能性があります。

【バイオフラボノイドとは】

柑橘類(レモン)の画像

バイオフラボノイドは、レモンに代表される柑橘類の果皮や野菜やから発見された水溶性の植物色素(植物ポリフェノール)の一種で種類は4,000以上あります。


構造の違いによってフラボノール類、フラボン類、カテキン類、フラバノン類、アントシアニン類、イソフラボン類などに分類されます。


バイオフラボノイドは、老化や様々な病気の原因になる活性酸素を除去する働きのある抗酸化物質です。柑橘類のバイオフラボノイドは特に貴重な化合物で、ビタミンに近い働きをするビタミン様物質と呼ばれるビタミンPが含まれています。


ビタミンCといっしょに摂ることでビタミンCの酸化を防ぎ、吸収を助けてコラーゲンの再生にも重要な役割を果しています。


また毛細血管を強化し、血液の循環やコレステロール値を安定させる働きがあります。

【ローズ・ヒップとは】

ローズヒップ(バラ)の実の画像

ローズヒップとは、南米チリ原産の野生のバラの実です。


天然ビタミンCの宝庫ともいわれるこのローズヒップは、外皮には植物で最も多くのビタミンCが、また赤い果肉にはβカロテンが豊富に含まれています。


ローズヒップには、さまざまな栄養成分が豊富に含まれており、ビタミンAはほうれん草の約2倍以上 、ビタミンCはレモン果汁の約10倍以上 、鉄分はほうれん草の約2倍以上 、βカロテンはトマトの約20倍以上、カルシウムは牛乳の約8倍以上、リコピンはトマトの約8倍以上、マンガンはわかめの約2倍以上、他にもビタミンB1、B2、ナトリウムなど ビタミン・ミネラルの宝庫といえます。


特に、ビタミンC爆弾とも呼ばれる程、豊富にビタミンCを含むことで有名です。


ビタミンCは、風邪をひきにくくする、肌の透明感をアップさせる、さらに体内でのコラーゲン生成に欠かせない重要なビタミンです。


ビタミンCは熱に弱く、熱を加えると破壊されてしまう成分ですが、ローズヒップにはポリフェノールの一種であるヘスペリジン(ビタミンPとも呼ばれる)という成分も含まれ、熱にも強く壊れにくい性質を持っています。


ヘスペリジン(ビタミンP)はビタミンCの吸収を助け、酸化を防いでくれますので、ビタミンCが通常よりも効率的に体内で働いてくれます。

【バイオペリンとは】

胡椒に含まれる辛味成分はピペリンであり、黒胡椒に多く含まれています。


バイオペリン®は黒コショウの果実より抽出されたピペリン95%以上で規格化されたエキスで、同時に摂取した栄養素のバイオアベイラリティを向上させる働きがあり、臨床試験を経て実証されてきました。


バイオペリン®はアメリカ食品医薬品局(FDA)により、食品添加物に与えられる安全基準合格証であるGRASの承認を取得しています。過去20年以上にわたって、様々な栄養素との組み合わせでサプリメントに使用されてきました。


黒コショウの画像

胡椒に含まれるピペリンには、エネルギー代謝を上げる働きと、血管を広げて血流をスムーズにする働きによって、冷えをサポートする働きが期待できます。


また、ピペリンは体の中で熱やエネルギーを生み出す酵素の働きを促進すると考えられています。


栄養素が体の中で効率的に利用されるためには、吸収された栄養素が血流に乗って体のすみずみまで運ばれることが重要となります。


ピペリンには、血中濃度を高め、栄養の吸収を促進する働きが期待されています。


その他、胡椒に含まれるピペリンは食欲増進効果があることでも知られています。

★管理人のコメント

花粉の季節や冬場のアレルギー対策には体質などの個人差もあり、どのような成分が役立つかは一概にいえないので、自分に合ったものを見つけるまでが苦労かもしれません。

ケルセチン アドバンスト ボトル画像ケルセチン アドバンスト NutraBio社
90粒(ベジタリアンカプセル)
※約30日分
■4,570円(税込)

購入ページへ


成分別一覧へ

日本までの送料について
日本全国一律、ご注文合計金額に応じて一覧のとおりとなります。

送料一覧

NP後払いサービス
NP後払い
商品の到着を確認してから、「コンビニ」「郵便局」「銀行」などで、後払いできる安心・簡単な決済方法です。
振込用紙は、商品とは別に 郵送されますので、発行から14日以内にお支払いをお願いします。

一括払いのみ利用可能なクレジットカード
利用可能なクレジットカード

代金引換
商品お受け取り時に、「商品代金合計+送料+代引き手数料」を配達員に現金でお支払いください。

Amazon Pay
amazon pay
Amazonに登録してある住所やクレジットカードを利用してお買い物が可能です。 お届け先のご住所もAmazonに登録されているものを利用できるので、会員登録されていないお客様でも簡単にお買い物ができます。