
サラサラなめぐりや糖値の維持、甘いものが大好きな方に愛用されてきたマルベリー(桑の葉)のエキス。マルベリーの中でも、中国で伝統的に使用されてきたMorus alba種やホワイトマルベリー種などをミックスしました。
アルカロイドやフラボノイドといった、マルベリーの特有成分をしっかり補えるよう濃縮エキスとして含まれています。
桑の葉(マルベリーリーフ)エキス 500mg Swanson社
60粒(カプセル)
※約60日分
■1,960円(税込)
サラサラなめぐりや糖値の維持、甘いものが大好きな方に愛用されてきたマルベリー(桑の葉)のエキス。マルベリーの中でも、中国で伝統的に使用されてきたMorus alba種やホワイトマルベリー種などをミックスしました。
アルカロイドやフラボノイドといった、マルベリーの特有成分をしっかり補えるよう濃縮エキスとして含まれています。
桑の葉(マルベリーリーフ)エキス 500mg Swanson社
60粒(カプセル)
※約60日分
■1,960円(税込)
|
規格変更にともないパッケージ等がWEB表示と異なる場合がございます。 |
クチコミはあくまでも個人的な感想です。体感には個人差があります。
40代 / 女性 2017/03/21 |
---|
実感してます 甘い物が大好きなのでこちらを服用することしました。 |
・糖値をサポートします。
(1粒あたり)
◆マルベリーリーフエキス 500mg (アルカロイド[1-デオキシノジリマイシン]1%、フラボノイド15%標準化)
(その他成分)
◆米粉、ゼラチン、マルトデキストリン、ステアリン酸マグネシウム*、シリカ*
*これらの成分を含む場合があります
●Daily valueは定められていません。
・栄養補助食品として1日1粒を目安に、食事と一緒の摂取をおすすめします。
※摂取目安はラベル表記を和訳しております。
"Daily value"とは、FDA(米国食品医薬品局)によって推奨される一日の摂取量のことです。
60粒(カプセル)
※約60日分
桑の葉は中国では漢方として昔から飲用されていました。中国後漢時代の本草書『神農本草経』には、桑は不老長寿の妙薬として記載されています。
一般的には蚕の餌として古くから知られている桑の葉ですが、近年では様々な研究機関の研究により、桑の葉には血糖値を抑制する働きがあることが分かってきました。
研究の結果から、桑の葉には糖分を分解する消化酵素に対する強い阻害活性があり、食後の血糖値上昇を穏やかにする働きがあることが分かり、糖尿病の予防に期待が持てるとして注目されています。
食事から摂取した糖分は、食後、消化管で消化され、最終的に小腸上皮にある「αグルコシダーゼ」と呼ばれる酵素によりブドウ糖に分解されます。その後、血中に吸収され、食後は血糖値が上昇します。
このαグルコシダーゼの働きを抑制するものとして「αGI」と呼ばれるものがあります。αGIは糖の吸収を穏やかにする働きが知られています。
桑の葉には1-デオキシノジリマイシン「DNJ」と呼ばれる成分が含まれており、DNJはブドウ糖ととてもよく似た化学構造をしていて、αグルコシダーゼがDNJをブドウ糖と間違え、強く結合するためにαGIとしての活性を示します。その結果糖の吸収をブロックする事が知られています。
DNJは桑に特徴的な物質で、身近な植物では桑にしか含まれていません。
![]() 糖の値が気になる方に。リスクを遠ざける為にお役立てください。 |
|
---|
日本までの送料について ![]() NP後払いサービス 一括払いのみ利用可能なクレジットカード 代金引換 Amazon Pay |