【クチコミ商品情報】Lプロリン 500mg

Lプロリンはコラーゲン&天然保湿因子(NMF=Natural Moisturizing Factor)の合成に関わる非必須アミノ酸です。
スッピン顔の美しさは、お肌の土台となるコラーゲンと天然保湿因子(NMF)にかかっています。
NOW社の「L プロリン」には、1粒に500mgのプロリンが配合されています。
お肌に年齢サインが出始めてきて"うるおいベース"の不足を感じる方から、毎日を活発に過ごしたいという方まで幅広くサポートします。
Lプロリン 500mg NOW社
120粒(ベジタリアンカプセル)
※約30~60日分
■2,010円(税込)
商品のクチコミ
クチコミはあくまでも個人的な感想です。体感には個人差があります。
50代 / 男性 2024/04/27 |
今回初
肌が乾燥しやすいので試してみました。
今年の冬は暖かかったのでハッキリ効果が示されたわけではありませんが、例年ほどカサカサにはならず助かりました。
|
40代 / 女性 2022/10/22 |
少し効果あったかも?
顔の汗と、そのための肌荒れが毎年気になっていました。
今年の夏に届いたメールマガジンで、このサプリが紹介されていて早速、購入しました。
朝晩2回飲み続けた結果、皮膚科で治療が必要なほどの肌荒れが少しはありましたが、昨年ほど酷くはなかったように感じます。
また来年、試してみたいと思います。
|
30代 / 女性 2018/07/04 |
何度もリピート中です
数年、当サプリを飲んでいます。
他の美肌サプリと合わせて飲んでいますが、今までに感じたことのない肌のふっくら感を実感しています。
本当に大好きなサプリで、このサプリがきれないように、いつもまとめ買いしてストックしています。
|
商品詳細
若々しい体やお肌を保つのに役立つといわれているのが、コラーゲンと天然保湿因子(NMF=Natural Moisturizing Factor)です。大切なこの2つの「うるおい成分」を作り出す共通のアミノ酸として注目されているのが、L
プロリンです。

・コラーゲンと天然保湿因子の生成をサポートします。

(2粒あたり)
◆L プロリン 1.0g (1000mg)
(その他成分)
◆ セルロース(カプセル)、ステアリン酸(野菜由来)、シリカ

●Daily valueは定められていません。
・栄養補助食品として1回2粒を、1日1~2回、空腹時のご摂取をおすすめします。
※摂取目安はラベル表記を和訳しております。
"Daily value"とは、FDA(米国食品医薬品局)によって推奨される一日の摂取量のことです。

120粒(ベジタリアンカプセル)
※約30~60日分
※ベジタリアン/ビーガン仕様
※非遺伝子組換え(Non-GMO)
主要配合成分詳細
【Lプロリンとは】
プロリンとは、タンパク質などを構成する非必須アミノ酸の一種で、コラーゲンの主要な構成成分のひとつです。
コラーゲンを構成するアミノ酸の10%を占め、コラーゲンを合成するために必要不可欠な成分で、一度破壊されたコラーゲンを修復する力も持つアミノ酸なのです。
また、体の中でも大きな結合組織ともいえる腱、靭帯、関節など、骨組み作りのためにも必要な成分です。したがって、節々の不調にも有用です。
プロリンは、皮膚の表皮や真皮の細胞ひとつひとつをつなげる働きがあるため、健康的なお肌を保つために重要な成分でもあるのです。
また、皮膚に潤いをもたらし、ビタミンCと共に働くことでより力を発揮し、肌の再生、シミや肌荒れを防ぐほか、肌の角質層の潤い(天然保湿因子 NMF=Natural
Moisturizing Factor)を助ける働きがあります。
プロリンは筋肉のエネルギー源としても使われることから、脂肪燃焼サポートも期待できるため、ダイエットのサプリメントにも使用されることがよくあります。
プロリンが不足すると、体内のコラーゲンの量が減少し、皮膚の傷の治りが遅くなったり、膝や腰などの関節の不調など、体に悪い影響が出る場合があります。
また、肌のハリが低下し、しわができやすくなる、紫外線によるシミ・そばかすが消えにくくなるなど、肌の老化を早める原因にもなります。
その他、プロリンは心筋の合成に関わるアミノ酸でもあるため、不足しすぎると心筋の生まれ変わりがうまくいかず、心筋梗塞の原因になる可能性もあります。
ちなみに、分子量が小さいアミノ酸であるプロリンの方が他のアミノ酸に比べ体内への浸透率は高いといわれています。