【クチコミ商品情報】ハーパナシン(肌トラブルに根強い人気)

皮膚科医であるウェイン・ダイアモンド博士がほぼ10年の歳月をかけて作ったスキンケアフォーミュラが、この「ハーパナシン」です。
7種類からなるブレンド成分は、体の中に溜まっていた肌トラブルの原因を考えて選ばれています。
これにより、肌の生まれ変わりのサイクルが整えられ、お肌の様々な問題の原因に直接関わる根本的な部分から素肌の美しさをサポートすると期待されています。
ハーパナシン(肌トラブルに根強い人気) Diamond Herpanacine Associates社
100粒(カプセル)
※約33~100日分
■5,310円(税込)
商品のクチコミ
クチコミはあくまでも個人的な感想です。体感には個人差があります。
30代 / 女性 2014/10/31 |
がさがさ肌ととブツブツに実感
ぶつぶつが気になり購入。口の中は痛いし肌は痒く大変だったのですが(笑)こちらのサプリを思い切って試してからよくなったと思います。
時間がかかりそうなものだったのに。
リピート決定!
|
30代 / 女性 2009/01/12 |
刺激物で肌荒れ対策に
刺激物で肌荒れを起こした時に、恐ろしくへこんだので、化粧品として補給するのと、サプリメントから補給するのとで、挑戦してみようと思う。
|
商品詳細

・肌トラブルを原因から解消する為の成分ブレンド。

(3粒あたり)
◆ビタミンA 3750mcg(ベータカロテンとして)
◆ビタミンE 67mg(dアルファコハク酸トコフェリルとして)
◆カルシウム 20mg
◆亜鉛 20mg(グルコン酸亜鉛として)
◆セレニウム 50mcg(亜セレン酸ナトリウム)
◆ハーパナシン独自ブレンド 1400mg
(内訳)
・Lリジン(LリジンHCl)
・Lチロシン
・アストラガラス(オウギ)根
・ダンデライオン(西洋タンポポ)根
・サルサパリラ(根)
・エキナセア(地上部位)
・リガストラムベリー
(その他成分)
◆植物性セルロース、リン酸カルシウム、野菜由来ステアリン酸マグネシウム、シリカ、ケイ酸カルシウム

●Daily valueは定められていません。
・栄養補助食品として1日1~3粒を目安に、朝食時と昼食時に分けての摂取をおすすめします。
(1日7粒以上のご摂取はしないで下さい。また、妊娠・授乳中の方は1日4粒を超える摂取はしないで下さい。)
※摂取目安はラベル表記を和訳しております。
"Daily value"とは、FDA(米国食品医薬品局)によって推奨される一日の摂取量のことです。

100粒(カプセル)
主要配合成分詳細
【アストラガラス(オウギ)とは】
アストラガラスとは、アストラガルスやアストラグラスとも呼ばれ、中国が原産のマメ科の植物のことです。和名は黄耆(オウギ)で、根の部分を薬用に利用します。
免疫機能を高めるフラボノイドやサポニン、ギャバ(γアミノ酪酸)などを含み、免疫機能を高めると言われています。
カゼの季節にエキナシアと併用すると良いとされています。また、漢方では強壮・強心・止汗・利尿などに用いられています。
【ダンデライオンとは】
ダンデライオンとは、キク科の多年草で、和名はセイヨウタンポポ。
苦味成分であるフィトステロールは肝臓と胆のうに働きかける他、利尿や毒素排泄、体質改善に有用であるとされ、塩分の摂りすぎなどで起こりがちなカラダでの水分バランスをサポートします。
また、豊富に含まれるオリゴ糖の一種「イヌリン」は、プレバイオティクスとして腸内の善玉菌のエサとなり、お腹の調子を整える働きがあります。
ヨーロッパでは、根を干したハーブティーが尿路結石や母乳の分泌促進によいとされています。
【サルサパリラとは】
サルサパリラは、サルトリイバラ属の1種である木質のツタ性植物です。
ヨーロッパなどの先住民は民間療法として、サルサパリラの根の部分を、関節の問題や、乾癬・湿疹などの皮膚トラブルに使用してきました。
サルサパリラの根にはカルシウム、ミネラル、カリウム、マグネシウムやサポニンが含まれており、抗炎症、抗菌、抗真菌特性があるため、皮膚トラブルに広く使用されています。
ある研究では、サルサパリラで劇的に、乾癬が改善したという報告もあります。
【エキナセアとは】
キク科ムラサキバレンギク属の植物で、北米草原地帯に自生し、メディカルハーブとも言われ、人気の高いハーブのひとつです。
免疫力を高める働きがあるとされていますが、そのメカニズムは未だ解明されていません。
現在、ヨーロッパ、特にドイツでは医薬品として流通しており、アメリカではハーブサプリメントの売上上位を占める人気があります。
【リガストラムベリーとは】
リガストラムは日本ではモクセイ科ネズミモチとしてしられています。ベリーとはその果実のことです。
同果実を乾燥したものが漢方の生薬ジョテイシ(女貞子)です。
漢方ではジョテイシは強心、利尿、緩下、強壮に古くから用いられており、肝臓、腎臓、腰、膝を強くし、精力も養い、若白髪や月経困難にも良いとされています。
現在でもジョテイシエキスは滋養強壮を目的とした市販のドリンク剤や栄養剤に配合されています。