【クチコミ商品情報】グルコサミン コンドロイチン(トレースミネラル配合)
歩く、座る、立ち上がる、しゃがむ・・・などスムーズな動きをキープすることは、健康的な生活を送るうえで基本ともいえる大切な要素です。
米国人気投票1位をダブル受賞。お手頃価格で高配合が自慢の「グルコサミン・コンドロイチン」。国際的機関「AOACインターナショナル」の承認を受けているので、品質面も折り紙つき。
さらに、サポート成分として70種類以上のイオン化された微量ミネラルを配合し、1日目安量で、天然のグルコサミンを1500mg摂ることができます。
グルコサミン コンドロイチン(トレースミネラル配合) NOW社
120粒(ベジタリアンカプセル)
※約30日分
■3,310円(税込)
商品のクチコミ
クチコミはあくまでも個人的な感想です。体感には個人差があります。
30代 / 男性 2016/03/30 |
試してはみたが
よくわからない期待を胸にトレースミネラル配合を購入。
しかし1000円近く高い分の違いは感じず。次回は安い方を買います。
|
商品詳細
配合されているトレースミネラル(微量ミネラル)は、Trace Minerals Research社のコンセン・トレースを採用しています。
ユタ州にあるグレートソルト湖で数千年にもわたり蓄積された天然の70種類以上のイオン化された微量ミネラルで構成されており、吸収率が非常に良いことで知られています。
・節々の健康をサポートします。
(2粒あたり)
◆エネルギー 5kcal
◆総炭水化物量 1g
◆ナトリウム 55mg
◆グルコサミンHCI 750mg
◆コンドロイチン硫酸ナトリウム 600mg (ウシ軟骨由来)
◆トレースミネラルコンセントレート 400mg (アルファルファ含有)
(その他成分)
◆ゼラチン(カプセル)、野菜由来ステアリン酸マグネシウム、シリカ
●Daily valueは定められていません。
・栄養補助食品として1回2粒を、1日2回、食事と一緒、もしくは空腹時のご摂取をおすすめします。
※摂取目安はラベル表記を和訳しております。
"Daily value"とは、FDA(米国食品医薬品局)によって推奨される一日の摂取量のことです。
120粒(ベジタリアンカプセル)
※約30日分
※非遺伝子組換え(Non-GMO)
主要配合成分詳細
【グルコサミンとは】
グルコサミンは体を構成するムコ多糖類の一種です。
クッションの役割をサポートする成分「グリコサミノグリカン」を作る材料となります。
自然界ではカニやエビの殻などに多く含まれ、普段の食事からは補いにくい成分です。
【コンドロイチンとは】
コンドロイチンはグルコサミンと同じくムコ多糖類の一種です。サメの軟骨に多く含まれています。
高い保水力をもち、グルコサミンと一緒にふしぶしの健康をサポートする成分です。
グルコサミンと同様に、普段の食事からは補いにくい成分です。
【ムコ多糖類って何?】
ムコ多糖の「ムコ」の語源はラテン語で「生物の粘液」を意味します。私たちの唾液や体液などの粘液はネバネバ、ヌルヌルした特徴を持ちます。これはムコ多糖が含まれているからです。
ムコ多糖類は、体の中ではタンパク質を中心とした複合体として存在しています。 タンパク質と一緒になっていることで、体内で様々な働きができるようになります。
ムコ多糖は最近では「グリコサミノグリカン」とも呼ばれるようになりました。
また、多糖というのは糖分が多いという意味ではなく、多種類の糖の組み合わせで作られているという意味です。複雑な糖の組み合わせや配列によって、コンドロイチン硫酸・ヒアルロン酸などの、様々なムコ多糖類が存在します。
厳密には、ムコ多糖とムコ多糖タンパク質とは別のもので、ムコ多糖タンパク質は最近では「プロテオグリカン」と呼ばれる事が多くなりました。
つまり、ムコ多糖は「グリコサミノグリカン」と呼ばれ、ムコ多糖タンパク質は「プロテオグリカン」と呼ばれています。
私たちの体の中ではムコ多糖タンパク質(プロテオグリカン)という複合体として存在しており、細胞の周りに水分を蓄えることで栄養分を細胞に届けたり、不要な老廃物を排出したりと、循環と代謝の経路ともいえる役割を担っています。
しかし、私たちの体内では30歳前後ぐらいからムコ多糖の体内合成カが次第に衰え、体内保水率が低下して身体が乾燥化してしまうことが、老化の原因のひとつだと言われています。
いつまでも瑞々しい若さと、健康を保つためには、ムコ多糖の補給が不可欠となってきます。
尚、ムコ多糖類の欠乏や減少は、お肌や骨、軟骨などの老化だけでなく、内蔵全般にも影響を及ぼす事は一般的にはあまり知られていないようです。
【トレースミネラルとは】
トレースミネラルとは微量ミネラルとも呼ばれる1日の必要量が約50mg ~ 数百mcg までの極微量のミネラルをいいます。
亜鉛、マンガン、クロム、銅、鉄、モリブデン、セレンなど、どれも微量ながら重要な働きをしています。骨の発達や皮膚の健康などに関与している成分も含まれています。