【クチコミ商品情報】ナチュラル ベータカロテン 15mg(25000IU)

1粒にベータカロテンを25000IU配合し、ビタミンEと大豆レシチンも配合した「ナチュラル ベータカロテン」。
配合されているベータカロテンは、海洋性の『ドナリエラ由来』のものを使用しており、カロテノイド、アルファカロテン、ゼアキサンチン、クリプトキサンチン、ルテインをバランスよく含有しているといわれています。
野菜が苦手な方、お酒やタバコ、生活習慣が気になる方、不規則な食生活を送っている方の栄養サポートに。
ナチュラル ベータカロテン 7500mcg(25000IU) NOW社
90粒(ソフトジェル)
※約90日分
■2,070円(税込)
お得サイズはこちら
商品のクチコミ
クチコミはあくまでも個人的な感想です。体感には個人差があります。
50代 / 女性 2021/08/21 |
美肌のために
ベータカロチンは、お肌に良いと聞いて購入しました。
飲み始めてから、1か月ぐらいですが、肌のうるおいが感じられるようになってきました。
健康にも良いと思うので、これからも続けていきたいと思います。
|
30代 / 男性 2017/10/10 |
目の調子良いです。
目の調子があまり良くなかったのですが、視界が、くっきりするようになりました。
|
40代 / 女性 2014/11/21 |
眼にも肌にもよさそう。
ベータカロテンは肌の保湿や栄養のために良いと聞きました。
アイケアに良いらしくパソコンを良く使うので飲んでいます。
飲み始めたから急に変化があるものではありませんが、地道に続けて行こうと思います。
|
商品詳細

・視機能をサポートします。
・粘膜や皮膚の健康をサポートします。

(1粒あたり)
◆ビタミンA(100%ベータカロテンとして) 25,000IU
(ドナリエラサリナ由来天然ミックスカロテノイド)15mg 相当
◆ ビタミンE (ミックストコフェロール由来) 5 IU
◆大豆レシチン(リン脂質 61%) 10mg
(その他成分)
◆大豆オイル、ソフトジェルカプセル(ゼラチン、グリセリン、水、イナゴマメ)

●Daily valueは定められていません。
・栄養補助食品として1日1粒を目安に、お食事と一緒の摂取をおすすめします。
※摂取目安はラベル表記を和訳しております。
"Daily value"とは、FDA(米国食品医薬品局)によって推奨される一日の摂取量のことです。

90粒(ソフトジェル)
※約90日分
※ベジタリアン/ビーガン仕様
※非遺伝子組換え(Non-GMO)
主要配合成分詳細
【ビタミンAとは】
ビタミンAは、大きく分けて動物性食品に多く含まれるレチノールと、黄橙色野菜に多く含まれるβカロテンがあります。
レチノールは脂溶性であることから過剰摂取にも注意が必要ですがβ-カロテンのようなプロビタミンAについては過剰症の心配はありません。
β-カロテンは主に小腸で必要に応じてビタミンAに変換され、初めてその働きをします。
ビタミンAが不足すると夜盲症、肌や粘膜の乾燥、成長障害、胎児の奇形、免疫力低下などを引き起こす可能性があります。
具体的には、粘膜が弱くなり鼻や喉などの粘膜から風邪のウイルスが侵入しやすくなる為、風邪を引きやすくなったり、口内炎ができやすくなります。
また、夜盲症が進行すると眼球の乾燥にも拍車がかかりドライアイになりやすく、目の表面の細胞も傷つきやすくなります。夜盲症は進行すると失明の恐れもある怖い病気です。
さらに、味覚の異常を起こして食欲が減退したり、ビタミンAが不足することで皮膚が乾燥し、爪も皮膚の一種なので乾燥して割れやすくなったりします。
また、煙草やアルコールをたしなむ方は、体内に貯蔵されているビタミンAを消耗するので、より多く必要になります。
ちなみに、厚生労働省発表の日本人の食事摂取基準(2020年版)では、1日の推奨量は成人男性で約850μgRE、成人女性で約650μgREとなっており、上限量は男女とも2700μgREとなっています。
※(RE)レチノール当量とは、レチノールの量と、カロテンのレチノール換算量の合計の数値です。
●ビタミンAの場合の換算式
レチノール … 0.3μg=1IU
酢酸レチノール … 0.344μg=1IU
パルミチン酸レチノール … 0.55μg=1IU
【豆知識】
ビタミンACE (エース)で相乗効果
ビタミンAは、ビタミンCやビタミンEと共に摂取することで、相互に作用を高め合う抗酸化ビタミンとして働くことから、ビタミンACE (エース)と呼ばれ、これらのビタミンを共に摂取することが推奨されています。